毎週金曜日12:00~12:49はレディオベリー(76.4FM)にて,
広報番組「宇都宮プライド 愉快なラジオ」を生放送でお届けしています!
\ 放送は「radiko」等のアプリを利用し,スマートフォンから聴くことができます /
番組では,宇都宮の暮らしの良さを伝え,市民には宇都宮に対して
誇りを持ってもらえるよう,市外の方に対しては憧れを抱いてもらえるよう,
宇都宮の旬な情報や人を紹介しています。
【7月4日(金)の主な放送内容】
★『愉快な雑談』⇒市内で活躍する人との対談(12:07~12:25頃)
・出演:帝京大学 理工学部 情報電子工学科の「蓮田研究室」蓮田教授
「蓮田研究室」4年生 紺野さん
・概要:今回一般社団法人 日本産業技術教育学会主催
「第19回技術教育創造の世界大学生版発明・工夫コンテスト」で,
最高賞の学会長賞を受賞した,帝京大学 理工学部 情報電子工学科の
「蓮田研究室」から,蓮田教授と4年生の紺野さんにお話を伺います!
研究室について,受賞した時の気持ち,「天気予報と連動し,
大切な家族が家を出る時に 傘を持参するように促すシステム」
の作品について,4年生の紺野さんの学生の意見などについて
詳しくお話いただきます!
ラジオを聴いて,世界大会,今後の活動に注目しましょう~
★『愉快なサムシング』⇒市内の愉快な「モノ」「イベント」等を紹介(12:25~12:35頃)
・出演:おはなしきゃらばんつぼみ座代表荻巣さん、
団員 阿久津さん
・概要:子供向けの人形劇を宇都宮市内で上演するボランティア劇団!
保育園や幼稚園,小学校を訪問し,手づくりの人形や
舞台セットを使って,昔話や創作童話を披露しているおはなしきゃらばん
つぼみ座の代表荻巣さん,団員阿久津さんにお話を伺いたいと思います!
子供に大人気の人形劇!
子どもたちが喜ぶ夏の公演について,
今回特別に紹介していただきたいと思います!
日時:7/26(土)10:30開演,場所:宇都宮市立中央図書館 3階
日時:7/31(木)10:30開演 場所:宇都宮市立南図書館 サザンクロスホール
ラジオを聴いて,是非劇場に足を運んでみてください!
番組では,愉快ショップ「スノーキー・レコード」等が
セレクトしたジャズナンバーを紹介するコーナーもありますので,
ランチをしながら愉快なラジオをお楽しみください♪
※「宇都宮プライド 愉快なラジオ」では,宇都宮の旬な情報の紹介や,
宇都宮に愛着をもってもらえるような取組等について情報発信を行っています。
PRしたい情報やイベント・人・モノ等がございましたら,
都市ブランド戦略課魅力政策グループまで随時ご相談ください。
戦略課魅力政策グループまで随時ご相談ください。